お子様の将来を考える保護者様へ

浜学園教育情報Tips

トップ > 社会科アプリって役に立つん?

社会科アプリって役に立つん?

執筆:四天王寺高等学校中学校 社会科 三浦歩空先生


学ぶということは、自分というスマホにアプリをインストールすることだと私はイメージしています。みなさんもよいアプリをどんどんインストールして、今日も自身をバージョンアップさせているところだと思います。

もっと読む

では、社会科アプリ(社会を学ぶこと)はみなさんの役に立つでしょうか?「社会って何の役にたつん?」という声もあるでしょう。確かに暗記するだけの社会が役に立つことは少ないかもしれません。しかし、3つの機能で必ずみなさんの人生の役に立つと私は思っています。


まず、大学受験です。6年後に皆さんが受ける大学入学共通テストでは、理系でもほとんどの人が社会を試験科目とするでしょう。小学校での学習で基礎をきっちり習得しておくと、中学、高校での授業が非常にわかりやすくなり、受験はもちろん推薦入試で必要な評定でも有利となります。もちろん、理系では社会の配点は低いですので、基礎的な学習で十分です。基礎的な理解があれば学校の授業も前向きに取り組めますし、受験時に心理的な重荷になることも避けられます。


2つ目は、自分の中に人生の進路ナビができることです。みなさんは将来、様々な決断をしていきます。特に、学部や就職の進路選択では、「どこにしたらいいかわからへん」と悩むこともあるかと思います。その際には、自身を取り巻く社会(現在)と歴史(過去)や倫理といった学びがナビとなって、自身の進みたい道(未来)へと向かう指針を与えてくれるでしょう。


3つ目は、推しメンです。人生の手本としたいような、憧れの人物にきっと出会えます。彼らを手本とすることで、日々の行動がバージョンアップするはずです。ちなみに私の推しメンは武田信玄と新渡戸稲造です。共通点は何でしょう?共通点は、人の話をよく聞いて学ぶことを大切にした先輩たちという点です。


最後にこのアプリの楽しみ方をご紹介します。一番のおすすめは、なぜを考える謎解きですね。なぜ薩摩藩は幕府を倒すことができたのか、なぜ四大文明は同じ緯度にあるのか、なぜ世界三大墳墓はエジプトや日本にあるのか、などを考えながら社会を学ぶと、地理や自然科学、心理学など様々な領域にまたがる糸でつながった物語を見つけだすことができます。楽しみと同時に、この視点は大学入学共通テストが求める力も与えてくれますので、受験上もおすすめです。


社会科アプリはとても楽しいものです。これを読んでくれたみなさんと一緒に社会のおもしろさを楽しむことができたらうれしいですね。


浜学園教育情報Tips
タグ:

最新の投稿5件

タグクラウド

アクセスランキング

私立中学ここが自慢! 読めばわかる!日本地理 受験の勝負メシ by有名中学 特設学校紹介
ページのトップへ戻る