タグ:苦手の記事一覧
-
- 佐藤ママ
【中学受験】佐藤ママが語る!幼児期に勉強していない人はコレをして!
小2女子の母です。就学前に読み聞かせや、文字、計算などの学習を何もせず、入学後も1年生のときは家庭学習をせず、宿題も子供…
-
- 勉強法・学習習慣
中学受験塾にはいつから通うべき?目安はお子様の〇〇力
中学受験塾に入るなら3年生の2月(塾でいう4年生の新学期スタート時)からとよく言われていますが、その一方で、1年生からの…
-
- 勉強法・学習習慣
高学年でもずっと算数好きな子になる低学年からの習慣づくり
低学年のうちは勉強時間が短い子ほど成績がいい!? 勉強時間と成績が、必ずしも比例していないのが低学年です。「子どもが集中…
-
- 勉強法・学習習慣
小学校低学年の国語、先取OKな学習・NGな学習 先取り学習は模試の点数になるの?
お子様の小学校入学や進級を機に、初めての模試を検討されているご家庭もおありでしょう。塾通いはまだ先のことと思っていても、…
-
- 勉強法・学習習慣
計算力が上がる!低学年の学習サポート方法
計算が遅く、間違いも多いです。何か良い学習方法はないでしょうか。 相談者:浜学園の小3生の保護者の方 計算力を強化するに…
-
- 中学受験
第1回「性格別勉強方法と目標・志望校の持たせ方」~自信家タイプ~
「十人十色」という言葉があるように、大人も子どもも、性格はいろいろです。ひとくちに「勉強法」と言っても、その子どもの性格…