タグ:親の接し方の記事一覧
-
- 中学受験
- 松本学園長
【中学受験】「ゲームをやめられない子ども」、どうしたらいい?…ゲームとの付き合い方を改善させる方法を浜学園学園長が伝授!
小5男子の母です。あと少しで6年生となるこの時期にゲームをやめられません。時間を決めたり、約束事を一緒に考えたり、最後に…
-
- 佐藤ママ
【中学受験】佐藤ママが語る!子どもをやる気にさせる声かけ
小5男子の母です。自分から勉強をしない子には、どのような声かけをすればよいですか?声をかけない方がよいのでしょうか? テ…
-
- 中学受験
- 松本学園長
【中学受験】字の汚い子が、丁寧な文字を書けるようにするには?…すぐに実践できる指導法を浜学園学園長が伝授!
小4男子の保護者です。字が汚い子に、最低限の読める字を書くよう指導するにはどうしたらよいでしょうか。 頭の回転が速い子は…
-
- 佐藤ママ
【中学受験】佐藤ママが語る!読解力をつけるためにできることは?
子どもに読解力がなく、長文の問題は、活字を追いかけているだけで内容を把握できていません。読解力をつけるために普段からでき…
-
- 中学受験
- 松本学園長
【中学受験】夫婦間で中学受験に温度差・・・家族で受験に向けて進むためのステップを、浜学園学園長が伝授!
小2女子の保護者です。子どもはまだ小学校低学年ですが、子どもの勉強や受験に関して夫婦間で温度差があります。「小学生のうち…
-
- 佐藤ママ
【中学受験】佐藤ママが語る!志望校への強い憧れがない子にはどうする?
小5女子の母です。本人に中学受験の意識が芽生えません。 進学塾に通っておりますし、中学受験の意義を母親なりに伝え、本人も…