お子様の将来を考える保護者様へ

浜学園教育情報Tips

トップ > 西大和学園中学校が贈る算数コラム⑤ Eureka(エウレカ)!

西大和学園中学校が贈る算数コラム⑤ Eureka(エウレカ)!

執筆:奈良県北葛城郡 西大和学園中学校 数学科

西大和学園中学校が贈る算数コラム⑤Eureka(エウレカ)!
*ギリシャ語に由来する感嘆詞、何かを発見・発明したことを喜ぶときに使われる。古代ギリシアの数学者・発明者であるアルキメデスが叫んだとされる言葉。

面白い本を見つけた。
 オックスフォード&ケンブリッジ大学
世界一『考えさせられる』入試問題「あなたは自分を利口だと思いますか?」
このタイトル自体が、もうすでに興味深いのだが、その中の一つの問題、
「牛一頭には世界中の水の何%が含まれていますか?」ケンブリッジ大学<獣医学>
世界トップテンに入るケンブリッジ大学の入試問題。
牛は世界中にどのくらいいるのだろう?
牛の体重は?牛にはどのくらいの水が含まれているのだろう?
世界中の水を集めるとどのくらいになるのだろう?
そんなことを考えると、学術的な正解にはたどり着けないかもしれないけれど、おおよその、しかもかなり正解に近い答えが出せるのではないか?そんな気がしてきた。
要するに、牛一頭の水分量を世界中の水の量で割ればいいわけだ。ケンブリッジ大学に合格できそうな気分になってきたゾ?
牛一頭の体重を約500キログラムとして、哺乳類の体内の水分量を約70%だとすれば、牛一頭の体内には約350キログラム、つまり約350ℓの水が含まれていることになる。
牛は簡単だが、世界中の水を集めることは難しそうだ。水は、海水だけではない。淡水、氷、水蒸気もある。(実は、これらを合わせても地上の水の総量の3パーセントに満たないらしいので)海水の量だけ考えることにする。
地球表面の約4分の3が海だと言われているので、地球の表面積と海の深さの平均がわかれば、一気に正解に近づくゾ!(小学生の君たちが持っている図鑑に載っている話ばかりじゃないか。)
海の深さは?太平洋にあるマリアナ海溝がいちばん深いと言われていて、1万924mだが、(世界一高いエベレスト山が8,848mだから、その深さを感じることができる。)平均すると約4千メートルだ。
地球の表面積は円周率πを4倍して、地球の半径を2乗した数値をかけることで求めることができる。(4πr2)
地球の半径は約6400㎞、2乗して約41,000,000。
πの4倍は約12.5だから、地球の表面積は約500,000,000㎢。となる。
その4分の3は、360,000,000㎢。
海の平均の深さは約4,000m。
地球の水の量は360,000,000×4㎦、つまり、1,440,000,000㎦。
1,440,000,000×1,000,000,000,000リットルとなる。
ついに、牛一頭の水分量をこの世界中の海水量で割れば、牛一頭に含まれる水の割合が出せる‼‼‼
割ってみた。
0.000000000000000025%
笑わないで欲しい、この問題の素晴らしがわかってもらえただろうか?
ところで君は、ビーフハンバーグは好きですか?
(西大和学園数学科)
浜学園教育情報Tips

最新の投稿5件

タグクラウド

アクセスランキング

私立中学ここが自慢! 読めばわかる!日本地理 受験の勝負メシ by有名中学 特設学校紹介
ページのトップへ戻る