お子様の将来を考える保護者様へ

浜学園教育情報Tips

トップ > 中学受験に役立つ!お片付け5つのコツ

中学受験に役立つ!お片付け5つのコツ

今回の記事は進学教室浜学園で学習され、灘中学に合格された方の保護者様(整理収納アドバイザーとしてもご活躍中)からの経験を元に構成しました。これから中学受験に挑む保護者様、必読です。

「さあ、勉強に取り掛かろう」と学習机に向かうと、机の上にはいつの間にか積み重ねてしまった塾のテキストやプリントの山が…
お片付けが苦手なご家庭にとっては、心当たりのある経験ではないでしょうか。
しかし実は、学習環境の整理は、勉強効率や成績アップにも直結する大切なスキルとなります。
そこで今回は、学習環境のお片付けの具体的な方法について、ご紹介いたします。
もっと読む
塾から持ち帰るテスト類のファイリング
・持ち帰ったテストなどプリントは、まずは親が確認をする。
・テストは、専用のお直しファイルボックスへ移動する。
・お直しが出来たら、お直し済ボックスへ移動する。
ルーティンに塾から持ち帰ったら、すぐにやるのがベストです。 子どもは、親に見られていることで、緊張と安心感が生まれます。
【POINT】
直しているテストと、直していないテストの分別をしっかり行うことで、 何をどこまでやったのか分からなくなるのを防ぎましょう。 保護者向けのプリントは、内容を確認の上、別場所にて管理。

各教科のテキストの定位置管理
・国語・算数・理科・社会 それぞれ必要な数のファイルボックスを用意する。
・勉強スペースをコックピットに見立て、座ったままで、すぐ取り出しやすい場所に置きます。
【POINT】
ファイルボックスは、すぐに出せるように、立ち上がりがないものを選ぶ。 手前に立ち上がりがあると、スッと出せず、一手間かかります。

文房具は、置き場所と数を厳選する
・取り出しやすいペン立てを使用する。
(我が家では、100円ショップで販売されているタワーペンスタンドを活用していました)
・入れる文具・本数を決めて収納。
(入れていたもの例:赤ペン1本・シャープペンシル3本・蛍光ペン2色・消しゴム2個・シャー芯1ケース・定規1本)
・ストックについては、机のすぐ取れる場所の引き出しに、常に切らさないように予備を用意。
・時間を計って、問題を解く練習も必要なので、キッチンタイマーも必須アイテムです。
【POINT】
何か1つないだけで、やる気がなくなったりするので、文房具の管理は意外と重要! 購入の際は、機能面だけでなく、お子さんのお気に入りを選ぶと、やる気アップにも繋がります。

カレンダーでのスケジュールを管理
・机に座って、すぐ目に入る位置にカレンダーを吊るす。
・塾のテストやイベント日を記入し、いつ何があり、休みはいつか、開催場所はどこかがすぐに見て分かるようにする。
【POINT】
曜日により違う場所に通塾する場合や、夏期講習など通常と異なるスケジュールの時は特におすすめです。 本人にも意識づけるために、スケジュールは親子で共有する。

ホワイトボード活用術
・100均のホワイトボードを購入し、連絡ボードとして活用。
<記入していた内容>
当日のスケジュール(何時のバス・電車に乗るなど)
自宅勉強のスケジュール(○○の宿題・テストの直しなど)
【POINT】 書いておけば親も安心。送迎の時間など、パッと見れば分かると便利です。 口うるさく言うと喧嘩の元。ボードに、応援メッセージやイラストを書くのも 良いコミュニケーションになります。

—まとめ—
学習環境の整理をすると…
勉強机に向かいたくなる!
探すことがなくなり時間効率化できる!
余計なものがないので集中力が上がる!

など良いことづくしです。
中学受験は、親が9割と言われています。
しかし、2年間の受験サポートを経験し、出来ることは限られているなと実感しました。 居心地が良い家、勉強しやすい環境を整えるのは、親が出来る最大のサポートだと思いますので、1つでも出来ることから取り組んでみて下さいね。
浜学園教育情報Tips

最新の投稿5件

タグクラウド

アクセスランキング

私立中学ここが自慢! 読めばわかる!日本地理 受験の勝負メシ by有名中学 特設学校紹介
ページのトップへ戻る